皆さん、こんにちわ!
8月31日にアップデートされたVer.1.0.15の内容をご紹介します!
しっかりチェックしておいて、スムーズにプレイしましょう~
それでは~詳細は以下を御覧ください!
① さらなる進化を遂げる者たち!メインキャラクターの★6進化開放!
イグニス、セリア、ナンナ、ジュイス、カイトの★6進化が開放されました!!
進化に必要な材料を集めて★6に進化させましょう!
★6に進化させるとレベルの上限が99になり、成長合成のスロットが1個から3個に拡張されます!
※既に合成した調合石は進化後も引き継がれます。
さらに、各キャラクターのエピローグステージが追加されました。
「冒険→エリア19(封印されたエリア)→STAGE2~7」が5人のエピローグステージです!
初級エリア19のステージ2から6まで追加されました!👆
エピローグスステージでは各キャラクターの特別なストーリーが楽しめますので、是非クリアしてくださいね。
クリアすると、強化に役立つ★2ペンギンちゃんも貰えますよ!
★6に進化させるためには、「ボス召喚獣」が材料として必要です。
ボス召喚獣の入手先は以下のようになります。
「冒険」→「初級」→エリア7~18のボスステージでドロップ(8月31日のアップデートから)
「冒険」→「中級」→各エリアのボスステージでドロップ
ボス召喚獣は進化させたい召喚獣(イグニスなど)のタイプと同じタイプのみ、進化材料として使えます!
※ボス召喚獣が進化材料として表示されない場合は「ロック」されていないか、一度チェックしてください!
では、実際に進化の流れを詳しく説明しますね!
★6に進化させるために、対象召喚獣をMAXレベルまであげておく必要があります。(★5召喚獣の最大レベルは70です!)
次に、進化材料が揃っているかをチェエクしましょう!
こちらの画面は進化材料のところを拡大した画像です。
ナンナの場合、進化材料として必要なボス召喚獣は「クミ」です。赤い枠の部分をタップして、ボス召喚獣を選択しましょう。
素材を持っている場合は「すぐに選択」と表示されます。
※上記の場合、ナンナはバランスタイプですので、進化素材も「クミ」バランスタイプになります。
画面のようにクミを選択。
※対象の召喚獣とタイプが違う場合、または同じタイプでもボス召喚獣にロックが掛かっている場合は表示されませんので、ご注意ください!
そして最後に「決定」ボタンをタップすると!?!?
ジャジャーン!!ナンナが★6に進化されました!!パチパチ~!
そしてさらに~!
赤い枠のところに注目!
調合石のスロットが1個から3個に増えました!
ステータスも強力になり、BPも少ないので十分戦力として活躍できますね!
みなさん、是非★6まで進化させてくださいね!
② チャットのUI改善!
ついに・・・チャットのUIが改善され、下の画像のように変わりました!!
チャットで表示されるアイコンは自分のリーダー召喚獣のアイコンが表示されるので、チャットを楽しむときはみんなに見せたいリーダーに登録しておきましょう。
③ 全ての進化材料がここに!鍵ダンジョンに「七色の銀河」追加!
鍵ダンジョンに全ての進化材料が獲得できる、「七色の銀河」が追加されました!
七色の銀河に入場するためには、「虹の鍵」が必要です。
上の画像の真ん中が今回のアップデートで追加された「七色の銀河」です!
入場すると全ての進化材料がドロップされるステージに入場可能です!
虹の鍵はショップで購入できます。
虹の鍵を使って七色の銀河に入場すると、「15分間」自由に利用できます。
④ 召喚士の最大レベルの開放!
召喚士の最大レベルが100から120まで開放されました!
レベルアップすると、SPとBPがレベルに合わせて増えます。
最高レベルを目指して頑張りましょう!
⑤ 鍵ダンジョンの消費SP調整!
「ペンギンパラダイス」と「エルドラド」のSP消費量が変わりました!
ステージ1の消費SP量:15 ⇒ 10
ステージ2の消費SP量:25 ⇒ 20
少ないSPでたくさん回せるようになるので、是非ご利用くださいね!
⑥ 【台詞表示ON/OFF】機能の追加!
【台詞表示OFF】ボタンをタップすると、台詞ウィンドウが非表示されてイラストや背景が見やすくなります。
もう一度タップすると、【台詞表示ON】に切り替わり、元に戻ります。
次元の扉のエンディングなど、スクリーンショットを取りたいときに便利な機能ですね!
⑦ バトルの改善!
メイン画面で確認できる情報が増えました!
最大連勝や、アリーナパーティーのランクなどが表示されるようになります。
フレンド訪問時は以前より多くの情報が確認できます。
⑧ 所持枠が+50拡張されました!
今回のアップデートで所持枠の最大値が300から350となります。
⑧ その他不具合の修正
その他の不具合を修正しました。
詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
今回のアップデートの詳細は以上となります!
最強の召喚士を目指して、トリックスター 召喚士になりたいを引き続きお楽しみください!!